ずっと気になっていた商品、「立てて使えるチューブ絞り」(税込110円)を購入しました。

はじめに
家事や子供のお世話がなかなかスムーズにいかない日は、自分の歯磨きのタイミングも見失いがちです。
今のうちに歯磨きを!と思っても、歯磨き粉を絞り出すのに時間がかかるとプチストレスに…⁉️
先日テレビで拝見したこの商品、チューブを絞れるだけではなく立てて置いておけるというので、収納にも便利!
早速使って見ました。
使ってみました


本体と、ネジのような形の取手の2つに分かれました。

取手の溝にチューブの先端を差し込みます。
(もう既に1回巻いてみたチューブなので、ぺたんこです💦)

取手をぐるぐる回すと、弱すぎず、強すぎずな心地よい力加減でどんどん巻かれていきます。

8割くらい減っている歯磨き粉なので、どんどんチューブが巻き込まれていきます。


見事先端へ歯磨き粉が集まり、チューブがぺたんこになり巻かれています。
実際歯磨き粉を出してみると新品の時のようにすんなり出て、わずかですが時短効果あり◎
置いたときの安定性もよく、また無駄なく歯磨き粉が使えるのも嬉しいです!

取り外しは取手を逆向きに回して先端を引っ張り抜き取ろうとしましたが、チューブが長いこともあってかなかなか抜けず。
あれこれやってみた結果、取手を少し緩めて、取手だけを横から抜く方法がやりやすいように思いました!
応用編

主人の分も買ってみたら、主人の歯磨き粉はチューブじゃなかった(ボトルのような物)ので、余ってしまいました。
思いつきで下地クリームを巻いてみたら、良い感じでした!
調味料のわさびや、生姜などのチューブも巻けました。
歯ブラシコーナーにあった商品ですが、本体の幅の範囲内でしたら色々なチューブ製品に使えそうでした!