お出かけ 【大阪旅行記】子連れでなんばグランド花月!赤ちゃん幼児と漫才を観に行ったリアル体験談 家族5人で初めて「なんばグランド花月」へ漫才を観に行きました。子連れでの漫才は不安もありましたが、スタッフの方も配慮していただき、大きな問題もなく過ごすことができました。その時のことをまとめました。 2025.06.07 お出かけ
育児グッズ 【3児ママ実践】車で長距離移動!子供がぐずらない暇つぶしアイデア5選 自家用車で遠出をする時、長距離になると子供達も暇になってしまいます。特に6歳と4歳の娘たちは日中寝ることは少なく、エネルギーを持て余した状態で車に座り続けています。なるべく、テレビやDVD、スマホに頼らないように、頼るとするならばせめて移動の後半の方がいいと思っている筆者。この記事ではこれまで行った暇つぶしの中でも、娘たちの気持ちが少し持ったと思う内容をご紹介していきます。 2025.05.23 育児グッズ
お出かけ 恵那峡ワンダーランド「ふれあいどうぶつひろば」 先日恵那峡ワンダーランドへ行ってきました。娘たちは動物が好きなので、ふれあいどうぶつひろばにも初めて行きました。これまでにも色々な動物のふれあいの施設に行っていますが、体験内容や飼育している動物の種類は様々。この記事では、恵那峡ワンダーランドのふれあい動物広場で出来ることや動物の種類についてまとめました。 2025.05.13 お出かけ
お出かけ コストコin南アルプス倉庫店 3人の子連れで行ってみました 4月にオープンしたばかりのコストコ南アルプル倉庫店へ、オープンして1週間経った休日に行ってきました。初めてのコストコを子連れで行った時のことを記しています。 2025.04.30 お出かけ
育児生活 赤ちゃんと初めての遠出 外出エピソード 1ヶ月健診が無事に終わった生後1ヶ月と3週間目、赤ちゃんとの生活もちょっと慣れ始めた頃、車で約1時間の所にある大型商業施設へ赤ちゃんと初めての遠出をしました。慣れた所でもあったことや、授乳室など赤ちゃんルームが完備されていたこともあり、特に困ったことはなく過ごすことができ、約3時間半ほど滞在することができました。しかし、赤ちゃんが自由に行動できる時間は少なくなってしまうため、ごめんねという気持ちも残りました。この記事では、初めての遠出のエピソードについてまとめました。 2025.04.05 育児生活