育児生活 3人目の育休中 経済的負担を軽減するために行ったこと 現在3人目の育休を取得中の筆者ですが、育休中は収入が減ってしまうことが不安です。そこで現在の家計の見直しを行い、少しでも経済的に安心できるように実施した内容を記してみました。 2025.05.17 育児生活
育児生活 重い買い物から解放!子育てママが使って実感した「デリシアネットスーパー」の魅力 産後や体調不良、忙しいなどの理由で買い物へ行くことが難しい時、筆者はネットスーパーを使うことがあります。使ってみて筆者が感じた、ネットスーパーのメリットやデメリットについてまとめました。 2025.05.14 育児生活
育児グッズ 安心して使える子供用のお絵描きペン 1歳になった辺りからお絵描きをするようになった娘たち。なるべく自由に楽しく描いてほしいと思い、筆記具を探していましたが、安心して心穏やかに見ていられる筆記具に出会い5年経った今も使い続けています。 2025.05.14 育児グッズ
お出かけ 恵那峡ワンダーランド「ふれあいどうぶつひろば」 先日恵那峡ワンダーランドへ行ってきました。娘たちは動物が好きなので、ふれあいどうぶつひろばにも初めて行きました。これまでにも色々な動物のふれあいの施設に行っていますが、体験内容や飼育している動物の種類は様々。この記事では、恵那峡ワンダーランドのふれあい動物広場で出来ることや動物の種類についてまとめました。 2025.05.13 お出かけ
育児グッズ ハサミの練習で使いやすかった商品、実践した切る練習方法✂️ 6歳と4歳になる娘は工作好きでハサミやテープなどを使い思いつきで工作をしています。この記事では、ハサミを家庭で練習していく時に良かったハサミ、切る練習方法を紹介しています。 2025.05.08 育児グッズ育児生活
お出かけ コストコin南アルプス倉庫店 3人の子連れで行ってみました 4月にオープンしたばかりのコストコ南アルプル倉庫店へ、オープンして1週間経った休日に行ってきました。初めてのコストコを子連れで行った時のことを記しています。 2025.04.30 お出かけ
育児生活 保育園年少からのスイミングスクール 現在小学校1年生になる長女は、年少の時からスイミングスクールに通っています。はじめは潜ることすら怖がってできなかったですが、現在はクロールの1歩手前まで泳げるようになりました。長女のスイミングスクールのこれまでの様子と、メリット、デメリットについてまとめました。 2025.04.25 育児生活
成長記録 生後9ヶ月の赤ちゃん成長記録 生後8ヶ月の末っ子ができるようになったことをまとめてみました。運動面では這い這いやつかまり立ちができるようになり、対人関係ではバイバイができるようになり、赤ちゃんから幼児へ成長していくことを感じられる期間でした。 2025.04.23 成長記録
雑記 こどもちゃれんじを年長から始めて現在の様子 現在6歳の長女が年長の秋からこどもちゃれんじジャンプを始め、4月から1年生になりチャレンジ1年生が始まりました。始めてから約半年、取り組みの様子や学習面の変化などを振り返ってみました。 2025.04.21 雑記
雑記 豊潤サジーを飲用し続けた感想、効果、身体の変化 2人目の産後からフィネスの『豊潤サジー』を飲み続けて丸3年が経った筆者。サジーを飲み続けた感想や、体の調子などについてまとめました。 2025.04.15 雑記