重い買い物から解放!子育てママが使って実感した「デリシアネットスーパー」の魅力

育児生活

子どもを連れての買い物って、本当に大変ですよね。特に雨の日、体調の悪い日、冬の雪道…重たい荷物を抱えて帰るのがつらいと感じていました。

そんな私を救ってくれたのが、私の住む地域で使える「デリシアネットスーパー」。スマホから簡単に注文できて、自宅まで届けてもらえるありがたい存在です。

この記事では、子育て中の私が実際に使ってみた感想を、「良かった点」「気をつける点」に分けて詳しくご紹介します。

「デリシアって実際どう?」「頼んでみたいけど不安…」という方の参考になれば嬉しいです!

私がネットスーパーを使おうと思った理由

ネットスーパーを使い始めたきっかけは次女の産後、
娘2人を連れて買い物へ行くことが増えてきた時のこと。

2人を連れて買い物に行くのは、それだけで大仕事。
片方がベビーカー、もう一人が「抱っこ」と泣き出すこともあり、
店内をゆっくり見て回る余裕なんてありませんでした。

重い荷物を持ちながら、2人を連れて帰るのは本当に大変で、
「買い物がもっと楽になったらいいのに…」と思っていた時に、

近くのデリシアでネットスーパーのサービスがあることを知り、
利用することにしました。

デリシアネットスーパーの注文方法

私が利用していた時はこのような手順でした。

  1. 専用アプリをダウンロードし起動
    スマホの専用アプリを使います。アプリは見やすく、商品検索もスムーズで、お気に入り登録もできるのでリピートしやすいです。
  2. 配達日時を選択
    希望の配達日時を指定します。配達時間帯によって注文の締切時間が異なります。
  3. 商品を選択してカートに入れる
    食料品や日用品など、必要な商品を選びカートに入れます。
  4. 送料の確認
    送料は購入金額によって変わります。
    例:購入金額5,001円以上 → 送料330円、購入金額15,001円以上 → 送料無料
  5. 受け取り方法の指定
    対面受け取りか置き配を選べます。ただし、冷凍食品を含む場合は対面受け取りのみ可能です。
  6. 支払い方法の選択
    代金引換かクレジットカードが選べます。
  7. 注文確定
    内容を確認し、注文を確定すると完了です。

確定後も、締切時間前であれば何度も修正可能!

実際に使ってよかった点

私が感じたメリットは以下の通りです:

  • 重い商品(お米・牛乳・トイレットペーパーなど)を届けてくれる
  • 冷蔵品、冷凍品、常温のものなど、分別して袋詰めしてくれた。
  • アプリがサクサク動いて注文がストレスなし
  • ネットスーパー限定価格の商品がある
  • 衝動買いをすることが少ない。

注文→到着までとてもスムーズで、初回でも迷わず利用できました。

気になった点・注意が必要なところ

とはいえ、いくつか「ここは注意かも」と思う点もありました:

  • 欠品になった商品が電話で連絡され、代替品の確認がやや手間→代替品希望なしという選択も可。
  • 「賞味期限が近い」などの理由の値引き商品は購入対象になっていない。
  • 商品の大きさや量をイメージしにくい。

デリシアネットスーパーはこんな人におすすめ!

  • 小さな子どもがいて外出が大変な家庭
  • 雪や雨で買い物が不便になりやすい地域の方
  • 地元スーパーの味を自宅で手軽に楽しみたい人

対象地域にお住まいの方で、上記に当てはまるなら、試す価値アリです!

【公式サイトはこちら】デリシアネットスーパーの注文画面を見てみる

まとめ|子育て家庭には心強い味方

デリシアネットスーパーは、地域密着型だからこそ安心して使えるサービスでした。特に育児中の私にとって、重い荷物を運ばずに済むだけで心にゆとりが生まれました。

細かな注意点はあるものの、使い方に慣れればとても頼れる存在になります。

興味のある方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました